気になった会社の人事部宛てにメールを出しまくったまでは良かったのですが、世の中そんなに甘くありませんでした。
返事が返ってこないのです。
今思うと、人事部担当者もこのようなメールへの対処をどうしようか、あまりないケースなので困っていたか、無視していたのかなと思います。
50社宛にスパム並みのメールを出しまくったのですが、結果的には、35社は返信がありませんでした。
ただ、翌日または2日後に、良心的な会社は10社は、希望に沿えません、既卒はとっておりません、のような優しいお断りメールをしてくれました。
そこから何日か経っても返答はなく、この戦法はダメかなと思っていたところ、なんと、面接に来ませんかと、外資系の某IT会社、国内メーカーから返答があったのです。
そこから、面接に来ませんか回答、2次募集のルートに乗りませんかという回答が、5社からありました。
とりあえずは、やってみるものです。
リクナビに登録できないといった絶望状態から、5社の面接に臨む状態に、好転したのです。
5社からは、改めて指定のエントリーシートに記入して、応募してほしいとありました。
何とか一通り記載して、提出したところ、改めて面接に呼ばれたのでした。
やっと、購入したスーツの出番がやってきました。
美容院に行って、スーツを着こなして、自分の人生における無職期間をどう返答するかを、検討しまくり、面接に臨みました。
新橋から汐留の面接に向かうシーンは今でも覚えております。
これから、人生を巻き返してやる、と。
コメント
[…] […]